音声機器/音響機器

【EPOS/ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット GSP 600】音質最強のヘッドセット

どうもぼこへいです。

今回はEPOS/ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット GSP 600のレビューです!!

基本仕様

密閉型ゲーミングヘッドセット

・独自のスピーカーシステムで抜群にクリアな音質

・ヘッドバンド調節機能長時間快適にゲームをプレイできる!

・395 gとやや重め

側面のダイヤルで音量調節

ダイヤルで音の調節が直感的にできます!

マイクを収納するだけでミュートにできる

このようになっているマイクを

縦に直したらミュート完了です!便利!!!

おすすめポイント

かなり安くなったことで、コスパが良くなった!

GSP600といえば、3万円以上もするプロ用のゲーミングヘッドセットだったのですが、今年の7月頃に大幅に値下げされて、

現在(2021/10/12)Amazonで¥18,000で購入することができます!

正直、プロゲーマーが使っているモデルをこの値段で変えるのはお買い得です!!!

性能は、もちろん最高レベル!

プロが使っているのだから、もちろん性能が良いのは当たり前ですが

実際に自分で使ってみて、音がめちゃくちゃクリアに聞こえるので、びっくりしました!

しかも、密閉型でイヤーパッドの部分が耳にフィットして、音に集中できるんですよ!

なので、FPSやってたら、相手の位置が前よりも格段にわかりやすくなって、勝手に上手くなってるなと勘違いしちゃいます(笑)

逆に、難点としては、友達の画面とか見てると「ここにいる!」って言っても「は?」って言われるんで、聞こえてないのか…ってなって、もどかしくなるってことです!良い悩みなのですが…(汗)

実際に、それぐらい他の人と差がついているんだなっていうのが、正直な感想です。

着け心地も最高!

着け心地もめちゃくちゃ良いです!!

・最初にご紹介したように、着圧を調節する機能がヘッドパッドの部分に付いているので、そこで、自分に合った着圧に変えることで、フィット感が増します!

・更に、イヤーパッドがさらさらしてて、耳につけてても不快感全くないです!

・肌に直に触れる部分なので、結構気になる人多いと思うのですが、クッション性と肌触りは体感かなり良いです!

・先ほども言ったように、その上で密閉型臨場感のあるサウンドが聞けるので、長時間没頭してゲームできるので、スキルアップ間違いなしです!

マイクの集音声が高い

マイクがかなり音を拾ってくれるので、ブーストをあまりかける必要がないのでノイズなどが入りにくいことで、配信などで使いやすい!

以前使ってたものだと、PS4のマイク音量をマックスにしないと相手に聞きにくいといわれていたのですが、このGSP600にしてからは、半分くらいのマイクブーストで、声も澄んで聞こえるようになったと言われました。

マイクなどのほかの機器がない状態で配信をしようと思っている方には、おすすめのヘッドセットになっています!

GSP600のまとめ

密閉型プロも使うゲーミングヘッドセット

・長時間着けても疲れにくい設計になっている。

・マイクの集音声が高くて、配信にも使える!

・かなり安くなったのでお求めやすくなった!

今回紹介したGSP600にはゲーミングアンプをつなげて使うことをおすすめします!!!